『彼女いない歴=年齢って恋愛対象外になるんかな?』
以前、26歳になる友人にこのような質問を受けたことがあります。
その友人は中高一貫の男子校に進学し、大学も工業系だったためほとんど女性と話をする機会もなく、質問にもあるように26年間彼女がいたことはありませんでした。
当然女性とデートしたこともありませんし、自分の事を『気持ち悪いのかな?』っと思ったりもしています。
ただ、とにかく真面目で誠実。小学校の頃に好きだった女性の事を今でも想っているめちゃくちゃ純粋なやつです。
僕はそんな彼と仲が良く色々と恋愛相談にのっていました。
上記のような質問を受けてなぜそう思うのか友人に尋ねたところ、『彼女いない歴=年齢ってだけで馬鹿にされたりするし、そうなのかなぁっと思って…』っとの事。
うん。まず馬鹿にするやつ自体が許せないんですがね。
まぁここではそれは置いておきます。
個人的にはそれだけで恋愛対象外になるなどとは思わないのですが、実際、女性はどのように考えているのでしょうか??
そこで当記事では、女性は『彼女いない歴=年齢の男性を恋愛対象外とするのか?』や『彼女いない歴=年齢の男性のことを女性はどのように思っているのか?』について言及したいと思います。
Contents
女性は彼女いない歴=年齢の男性を恋愛対象外とするのか?
下記は、社会人及び大学生の女性に『彼女いない歴=年齢の男性は恋愛対象外になるか?』『彼女いない歴=年齢の男性と付き合えるか?』と質問した結果を円グラフにまとめたものです。
【社会人女性の考え方】

回答数300名(社会人)
『マイナビニュース』にて2013年2/14日~2/17にとったアンケート。
【女子大学生の考え方】

回答数206名(大学生)
『マイナビ学生の窓口』にて2015年1/28~2/3にとったアンケート。
女性の観点からすれば、それが原因で『恋愛対象外になってしまう』という人もおり、社会人になるとその割合は増加傾向にあるようです。
しかし、全体的な割合で言うと恋愛対象外だという女性は小数派。
一番良くないのは、この結果から『あぁ…やっぱりそうなんだ…』と落ち込み、どうせ自分には彼女ができないと卑屈になってしまう事です。
そうならないためにも以下3点について知っておく事をおススメします。
- 実は“彼女いない歴=年齢”の方が有利!?
- 彼女いない歴=年齢の男が“恋愛対象外”になるという女性
- “なぜ彼女いない歴=年齢なのか?”を気にする
実は“彼女いない歴=年齢”の方が有利!?
まず、“彼女いない歴=年齢”という事が事実であっても、そもそもそれを自らが告白しなければ相手には分かりません。
『今まで女性と付き合ったことないんですよ。』
このような告白をしなければ、そもそも相手にはその事実を確かめる術がないわけです。
また自発的にそのような事を言われても、相手も返答に困ります。
だから、自ら言わなくてOKです。
まずはここを意識しましょう!
でも、どうしても言わなければならなくなったら…?
ただ、仕方がなくそのような話をしなければならない場面にも遭遇します。
それが “恋愛トーク” を振られた時。
恋愛をしたことがない人にとっては何を話せばいいか分からないし、否応なしに今までの恋愛遍歴を暴露しなければなりません…(;´Д`)
でも、大丈夫です。
もし、どうしても話さざるを得ない状況になったら、正直に『いや~…実は恋愛経験なくて(^^)』と言ってOK。
ここで嘘を言ってもどこかの会話のやり取りでバレてしまったり、嘘をつき通すために、またさらに嘘をつかなければならなくなります。
それなら最初から正直に言ってしまったほうが楽ですよね?
それに誠実で真面目なあなたに恋愛経験がなくても、実はそれがマイナスに取られることはあまりありません。
下記は彼女いない歴=年齢の男性は恋愛対象になると回答した女性の意見です。
- 「逆に真面目そうで好感持てます」(24歳女性/商社・卸/秘書・アシスタント職)
- 「慎重派だと思うから」(29歳女性/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
- 「付き合ったら一途そうだから」(24歳女性/電力・ガス・石油/営業職)
さらに、むしろ初めての彼女を希望する女性すらいます。
- 「自分が初めての彼女なら、むしろうれしい」(26歳女性/商社・卸/事務系専門職)
- 「むしろいろいろ教えてあげられる!」(30歳女性/建設・土木/事務系専門職)
- 「最初の彼女として丁寧に態度で接してくれそうだから」(22歳女性/団体・公益法人・官公庁/販売職・サービス系)
このように、“彼女いない歴=年齢の男性が恋愛対象になる”と回答した女性の中には、マイナスな印象どころか、それ自体に良い印象を抱く人もいるわけです。
これが正直に話してしまっても良い理由です。
しかし、聞かれてもないのに『今まで彼女がいなかった理由は~』などと弁解する必要はありませんからね?
また、繰返しますが『彼女いない歴=年齢』だという事を自発的に話す必要もないです。(聞いてもいないのにそんな事を話されても相手は困るだけなので…)
要は聞かれた事に対して正直に話すのがベストだという事です。
彼女いない歴=年齢の男が“恋愛対象外”になるという女性
さて、上記のように彼女いない歴=年齢の男性に良い印象を抱く女性もいれば、反対にそれ自体を受け付けないという女性もいます。
これはその女性の育ってきた環境や恋愛遍歴から成るものですが、こちらの記事でも述べているとおり本物の女性は中身をシビアに見ます。
中身を知らずして、ましてや気持ち悪いなどと恋愛対象から外すという事であれば、“所詮その程度の女”です。
誠実で真面目なあなたには相応しくない。
釣り合っていない。
こっちから願い下げです。
言っておきますが…
あなたは存在しているだけでめっっっっっっちゃくちゃ貴重な価値がありますからね?
(偉そうに上からごめんなさい…)
だから、ごく一部の女性の意見だけで恋愛する事を諦めたり、自分は彼女いない歴=年齢だから気持ち悪いなど卑下したりしないで下さい。
恋愛することだって彼女を作る事だって絶対にできます。
ただし、以下には注意です。
“なぜ彼女いない歴=年齢なのか?”を気にする必要はある
彼女いない歴=年齢である事で恋愛対象外になるかどうかという事や、気持ち悪いかどうかという事に関しては全く気にする必要はありません。
しかし、”なぜ彼女いない歴=年齢なのか?”を気にする必要はあります。
例えば・・・
- 全く見た目に気を使わない…
- 全く女性にアプローチしない…
- 自分から何も出会いを求めようとしない…
上記のような事に気づいていながらも見てみぬふりしていると…“彼女いない歴=年齢”をいつまでも更新する結果を招いてしまうからです。
【人気記事】30代の僕(男)が実際に使っておすすめするマッチングアプリ3選!