どーも。Himoteです!
当ページでは彼女いない歴=年齢の方や恋愛初心者の方に向けて、初デートで失敗しないようにするための3つのコツについてをまとめております。
- 好かれようとしない
- きちんとコミュニケーションを取る
- 勝負服(オシャレ服)で清潔感を第一に!
それでは一つ一つ解説してまいりたいと思います(/・ω・)/
- 「初デート前では何をどうすればよいのか?」とお悩みの方
- 「初デート後連絡が途切れてしまう…」とお悩みの方
好かれようとしない
まず初めに大切なことをお伝えします。
初デートの目的は “2回目のデートにつなげること” です。
基本的に女性は、僕たち男と違って徐々に男性のことを好きになっていきます。そのため一回のデートで「好き!付き合いたい!」と感情が昂ることはありえないんですね。
そのため、“好かれようとしたり、好感度を上げようとする必要はない” ということです!
例えば巷の恋愛本やネットでは、初デートの際は『歩道に誘導してあげる』とか『カバンを持ってあげる』などがモテ行動とされていますが、これらをやる目的ってなんでしょう…?
………
……
…
あなたが車道を歩くのは、“車道で危ない思いをさせたくない!”っという理由があるから歩道に誘導します。
カバンを持ってあげるのも、“他にたくさん荷物を持っていて重そう…”っという理由があるからカバン持ちます。
つまり、そこには必ず “相手への想いやり” が存在するわけです。
しかし好かれようとしたり好感度を上げようとすると、そこには「自分の株を上げたいから」というスケベ心しか存在しなくなってしまいます。
そして相手の為ではなく自分をよく見せようとしてしまうと必ずどこかでボロがでます。
そのため、初デートでは『好かれよう!』『好感度を上げよう!』っとするのではなく、「どうすれば相手は喜んでくれるだろうか?」「どうすれば相手は嬉しいだろうか?」っと相手の事を想いやってあげることが重要です。
ではここでイジワル問題です。笑
『お店のドアを開けてあげる』っというのは思い遣りになるでしょうか?
………
……
…はい。答えはあなた次第です。笑
例えば両手に荷物を抱えていて、ドアを開けることが出来ない状況で「これだとこの娘はドアを開けれないな。よし!開けてあげよう!」っとドアを開けるのは思い遣りでしょう。
しかし、「(お店のドアを開けてあげたらスマートだな。よし!開けてあげよう!)」っとドアを開けるのは、ただのカッコつけの独りよがりです。
つまり、あなたの行動が相手の事を想ってのことなら “思い遣り” ですが、あなたの行動があなたのためならそれは “ただのカッコつけ” という事なんですね。
そして女性はその行動が“思い遣り”からなのか、“独りよがり”なのかに無意識的に気付きます。
そしてきちんと相手の事を想ってからの行動であれば、女性は「良い人だったなぁ」っと2回目のデートにも応じてくれますが、カッコつけだったら「もう会わない…」と2回目のデートにも応じてもらえないというわけなんですね。
きちんとコミュニケーションを取る
初デートではきちんと相手とコミュニケーションを取るようにしてください。
デートにまでこぎつけられているという事はそれなりに関係性を構築できているということだとは思いますが、肝心の初デートで全くコミュニケーションを取れなければ、それっきりになってしまい兼ねません。
女性が初デートに来る理由は、“どんな人なんだろう?” っと様子見をしたいからなんですね。
ここで1つ僕の失敗談をお話します。
以前、友達に紹介してもらった女性との初デートで花火大会に行ったのですが、僕は恥ずかしさのあまり全く話をする事が出来ませんでした。
デートは終始無言。
花火の音だけが鳴り響き、そして終了…。
その結果、当然その女性とはそれっきりで、その後メッセージを送っても一切返信が来なくなりました…。
はい。
当時は『なぜ連絡が返ってこなくなったんだろう…?』っと疑問に感じていたのですが、当然の結果ですよね?笑
もちろん花火大会なので「花火を楽しむ」というのも一つの目的ではありますが、それ以前にデートなので、コミュニケーションを取らなければ(会話をしなければ)意味がないわけです(;^ω^)
もし「何を喋って良いか分からない…」とか「沈黙になってしまう…」という方は、下記記事に女性と円滑に話をするためのコツをまとめておりますので、宜しければ参考にされてみてください!

勝負服(オシャレ服)で臨む!
もし手元に勝負服(オシャレ服)がないのであれば、絶対に準備しておきましょう!
デートに辿り着くところまで来られているという事は、相手はあなたとのやり取りの中で少なからず好感を持っています。
そしてさらに見た目が格好良ければ、その好感はより強固なものに変わるはずです。
もし手元にデート用の洋服がないのであれば絶対に取り揃えておくようにしておきましょう!
また、髪形は美容室に行く必要まではありませんが、整髪料できちんと整えておく事は最低限のマナーです。
どんな洋服を購入して、どのように整えていけばいいのかについては以下記事を参考にしていただけると幸いです。

まとめ
初デートで失敗しないための3つのコツについてをまとめてきましたが、いかがだったでしょうか?
まとめると…
- 好かれようとせずに相手を想い遣る
- きちんとコミュニケーションを取る(会話をする)
- 初デートには勝負服で!
こんな感じです。
冒頭でも述べましたが、初デートの目的は2回目のデートにつなげる事です。
それを大前提として、上記の3つのコツをきちんと実践すればきっと次に繋がる初デートになります。
【人気記事】30代の僕(男)が実際に使っておすすめするマッチングアプリ3選!