どーも!
基本的に周りの友人・知人は結婚していたり彼女がいたりなので、休日は一人で過ごすことが多いサイト運営者のHimoteでございます。泣
当ページは、一人で街コンに参加してきた体験談や感想、一人参加しても問題ない街コンの選び方などをまとめています。
「街コンに一人で参加してみようかなぁ」っと思われている方の疑問や不安も少なからず解消できるかと思うので、是非参考にしてみて下さいね(・∀・)
Contents
【体験談】福岡(天神)で開催された一人参加限定の街コン!
今回僕が参加したのはRooters(ルーターズ)という会社主催の【「一人参加限定アラサー男子VS20代年下女子」プチ年の差恋活パーティー】という名の街コン。
最後にカップルになった人同士を発表するようなタイプの街コンではなく、お酒を飲みながら話をして連絡先を交換するというようなラフスタイルな街コンです!
内容としてはこんな感じ。

ちなみにネットで申し込むとこんなメールが送られてきました。

良い出会いがある事に期待!(`人´)タノンマスー!
地下鉄にて天神へ!いざ街コン会場へ
街コンの開始時刻は15:00だったが、会場には早めに行くほうが気持ちに余裕が出るので1時間半前には天神へ!

………Himoteさんってオシャレですよね~!(‘∀’)
……本当は彼女いるんじゃないんですか~?(^^)
…っていうかカッコいいですよね~(^▽^)
上記のような絶対に言われるはずもないことを電車の中で妄想し、二ヤニヤしながら天神へ到着。
会場は今泉だったので、そこから5分くらい歩いて取り敢えずは目的地へ。

うん。なんかアメリカ感のあるお店ね。
そうして緊張しつつもお店へ…
この時点で14:40くらいだったが、参加者らしき人はまだ来てはいなかった。
ちなみに店内の見取り図はこんな感じ。

それでは年齢確認のできるものをお見せいただいてもよろしいですか?
それでは飲み物のご注文をお願いしま~す。
髪形アフロで腕にタトゥーの入った一見店員さんとは思えない人のめちゃくちゃ丁寧な口調に驚きつつも、取り敢えずビールを注文。
飲み放題メニューにはビール・カクテル・ソフトドリンクなどが記載されていた。
そうしてビールを飲みつつ待っていると、一人の男性が入店。
うん。どうやら参加者のようね。
その男性は身分証明書を店員に渡し、飲み物を注文すると僕の座っているテーブル席へやってきた。
よろしくお願いします。
Himoteと申します。よろしくお願いします。
僕に話しかけてくれたこの男性はコウスケさんと言い、初めてこのような街コンに参加するとの事だった。
年齢は僕の一つ下で、フレンドリーな人なのか色々な話をしてくれた。
そうしているうちに徐々に参加者も集まり出し、開始時刻に。
え…?
この時点で男4人に女4人…。
「う~ん…流石に参加者少なくね~?少なくね~?」っとは思ったのだが…まぁ仕方がないか(;・∀・)
いよいよ一人参加の街コンスタート!
そう言うと店員さんは男女がペアになるような形で配置換えをしていき~…

こんな感じに。
それでは乾杯!
カンパーイ!
こうして街コンがスタート。
どうやら僕はコウスケさんとペアを組んで、相席している女性と話をするらしい。
【一組目】
よろしくお願いします~。
髪形オシャレですね(^^)
(いやいや…めっちゃ嬉しい!めっちゃ嬉しい!!)
髪形を褒められた事で平静を装いつつも心の中で狂喜乱舞していた事はさておき…、
僕の事を褒めてくれた娘がリサで24歳。小学校の先生をしているらしい。
もう一人の娘がマミで23歳。こちらも小学校の先生をしているとの事。
うん。先生コンビだね。
というか一人参加限定ではあるけど、ペアで来ている人もいるんだね。
ほとんどがお父さんとかおじいちゃんくらいの年齢の人ばかりなんで…。
それじゃあなかなか恋愛対象にはなりませんよね(;’∀’)
職場って女性多いですか?
男女比も半々くらいかな!
それなら職場でも恋人探しできそうですね(^^)
なんか仕事とプライベートは切り離したいっていうか…。
こんな感じで終始4人で恋愛トーク。
お店に入る瞬間とか街コンが始まる瞬間は結構緊張したが、いざ始まってみると意外とすんなり話が出来るものだ。
LINEの交換等されて下さいね~!
ふむふむ。この声掛けはありがたい。
こんな感じの声掛けをしてくれれば、「ライン聞いていいですか?」っと聞いても何も不自然じゃないからね。
ってなわけで…。
そうして、とりあえず2人分のLINEのIDをGET!!
【二組目】

よろしくお願いします!
よろしくお願いします。
よろしくお願いします~。
はい。こんな感じで2組目の女性との会話がスタート。
二組目の女性のナナは年齢が26歳で事務関係のお仕事をしているとの事。
ナナはかなり物静かな雰囲気で、喋るのがあまり得意ではない感じ。
うん…。どうやら僕ら二人で地雷を踏んでしまったようだ…(;・∀・)
気を取り直して別の質問を。
メルカリで売ってみたいなぁとは思います!(笑)
はい。意外にもメルカリに反応してくれたおかげでなんとか話を盛り上げる事が出来た。(;^ω^)
その後もナナとはメルカリの使い方などの話をして盛り上がった(?)笑
こうしてナナのLINEのIDをGETし、次の席へ。
【三組目】

よろしくお願いします!
よろしくお願いします。
よろしくです~。
はい。こうして最後の3組目の女性との相席がスタート。
ナツは29歳で、(僕的に)今回の街コンの女性の中で一番の美人!
仕事は看護師をしているとの事だった。
是非とも看護してもらいたいものだ(・∀・)
Himoteさんとコウスケさんは、土日はお休みですか?
宝塚の真矢みきさんやん!
ナツは結構ノリも良く、自ら話をしてくれる娘だったので会話も結構盛り上がった!
むしろ、これだけのスペックの持ち主だったら彼氏いそうだけどね…(´・ω・`)
そうしてあっという間に17:00になり、同じ要領でナツともLINEの交換をすると店員さんから簡単な挨拶があり、街コンの終わりを告げられた。
う~ん…ナツとはもう少し話がしたかったぜ~…
一人参加の街コン後…思い切って二次会に誘ってみた!
街コンが終了して会場を後にした僕が地下鉄天神駅に向かって歩いていると…
………
……
…
一人で帰宅しているナツを発見!
………
……
…
いかん………。
これは心の中で天使と悪魔が戦い出してしまうやつやん…!
二次会に誘うんだ~!
そんなに頑張る必要ないぜぇ~
頑張るんだ~!!
LINEのIDだって聞いてるんだし、後でLINE送りゃ~いいじゃねぇか~

………
……
…
(おっしゃ~!とりあえず悪魔には勝った~!!ただ、これからもう一勝負だぜ!)
いや、20:00から友達と飲み会があるんで天神をブラブラしようかと思ってます(^^♪
実は僕も19:00から天神で飲み会があってですね!(これは本当)
壮絶な天使と悪魔との戦いの末、なんとかスタバに誘う事に成功!
めっちゃしんどかった!めっちゃしんどかった!
そうしてスタバでも色々な話ができ、ナツと仲を深める事が出来た!

その後ナツを見送り、飲み会で二次会まで行った事を自慢しまくった事は言うまでもない( `ー´)ノ
1人で通算5回以上も街コンに参加してきた僕の感想!
さてさて、ここまで一人参加限定の街コンに参加してきた体験談についてをまとめてきましたが、いかがでしたでしょうか?
ただ僕は、実はこれまで5回以上も一人で街コンに参加してきました。(;・∀・)
にも関わらず結果が伴っていないので自慢にはなりませんが、ある意味一人参加の玄人です。(笑)
以下一人で参加してきた街コンの体験談集です。(笑)



そこで、これまで一人で5回以上も街コンに参加してきた僕が、一人参加する事で感じた事や思った事についてをまとめてみました。
参加する事に対して何かしらの不安や疑問を持っておられる方は、参考にしていただける部分もあるかと思うので是非読んでみて下さいね(^O^)/
最低限のコミュ力さえあれば、浮いてしまう事はない。
街コンへの一人参加で一番心配なのがこれですよね?笑
ただ、男女ともに出会いを求めて街コンに参加しているわけなので、少なからずそこは「出会いの場」としてきちんと成立しています。
つまり参加者同士コミュニケーションを取ろうとしているわけなので、「話が出来る環境」はきちんと整っているわけです。
その為、最低限のコミュニケーション(話しかける・会話をする)能力があれば、「独りぼっちになってしまう」なんて事にはなりません。
実際僕もそこまで話をするのが得意というわけではありませんが、孤立した事は一度もありません。
男女共に一人参加の人は意外に多い。
5回以上一人で街コンに参加してきましたが、男女問わず一人参加の人は意外と多いです。
街コンにもよりますが、僕が今まで行ってきたものでいうと必ず一定数は一人参加の人がいました。
- 自分だけが一人だったらどうしよう…。
- 一人で参加してると思われたら恥ずかしい…。
- こっちが一人だと女性にも話しかけにくい…。
僕も一番最初に一人で街コンに参加しようとした時は上記のような不安を抱いていましたが、ハッキリ言って取り越し苦労。笑
というか、女性ならこっちも一人なので逆に話しかけやすかったり、一人参加の男性なら同じ境遇同士で仲良くなれたりさえしました。
一度行ってみると分かりますが、一人参加だからとやりづらく感じる事はほとんどありませんよ。
始まってしまえば緊張は解れる。
一人参加だと頼れる人や知っている人がいないので、どうしても緊張してしまいがちになります。
これはまず間違えありません。笑
しかし緊張するのは街コン会場に入るまでで、始まってしまえば自然と解れていきます。
会場によってはお酒を出してくれるところもあるので、緊張がほぐれる程度にお酒を飲むのも良いかもしれませんね。
一人で参加しても問題ない街コンの選び方!
上記でまとめている通り、僕の経験からすると一人で街コンに参加しても何ら問題はありません。
ただし、一人で街コンに参加する場合は「事前にどのような街コンなのか?」という事は最低限確認しておきましょう。
一口に街コンと言っても色々なタイプがあり、“一人参加に向かない街コン”に参加してしまうと最悪孤立してしまう可能性もあります…。
そこで、一人参加しても問題ない街コンの選び方について下記にまとめてみました。
「一人参加限定」or「一人参加OK」と記載しているか確認する
まず大前提ですが、参加する街コンは「一人参加限定」もしくは「一人参加OK」と記載されているものにしましょう。
すると一人で参加している人が一定数いるため、「自分だけ1人…」っという事にはなりませんし、一人参加の女性に話しかければ高確率でペアになる(男であれば仲良くなる)事が出来ます。
また、初めて一人で街コンに参加する場合は「一人参加限定」の街コンを選ぶのがおススメです。
※ 「一人参加OK」の街コンの場合だと2人組で来ている人たちの比率が多くなってしまう可能性があるが、「一人参加限定」の場合なら基本的に参加者は一人参加の人ばかりだから。
席替えを促してくれる街コンかを確認する
これも参加する街コンの詳細に記載されている事が多いのできちんとチェックしましょう。
今回体験談としてまとめている1人参加限定の街コンでもそうでしたが、スタッフが席替えを促す際に、ついでに「LINE交換もされて下さいね~」っと一言声を掛けてくれます。
一人だと積極的にいけない場合もありますが、このようなきっかけがあればスムーズにLINEを聞く事も出来ます。
しかしながらライン交換をしても、その女性に「ラインのやり取りをしても良いかも?」と思ってもらえていなければ、高確率でフェードアウトされてしまいますからね…?

個室タイプの街コンを選ぶ
そもそも街コンにはパーティタイプと個室タイプに大別されます。
パーティタイプは参加者全員が一室でやり取りをする形式で、個室タイプは参加者全員が各ブースで1対1で話をする形式となります。
つまり、個室タイプの街コンなら1人参加か否かに関わらず、1対1で女性と話をする事が出来るというわけです。
そのため「孤立するんじゃないか?」「自分だけが1人で参加しているのでは?」っといったような心配をする必要はありません。
まとめ
さてさて僕の体験談や感想、一人参加すべき街コンの選び方についてをまとめてきましたがいかがだったでしょうか?
始めて一人で街コンに参加する際は心理的ハードルも高いですが、参加してみると意外に大した事がなかったりもします。
当ページがあなたの一助になれば幸いです。
【人気記事】30代の僕(男)が実際に使っておすすめするマッチングアプリ3選!